ホーム
メニュー
講演
代表紹介
初めての方へ
アクセス
お知らせ
弟子募集
更に
お知らせ
08.11.2018
from亀田 大介
・・・治療院のデスクから
こんにちは!
今回から
ちょくちょく前撮った
写真をアップしていきます!
自己満って言わないでね笑
はい!
今回もダイエットに
ついて書いていきます
ダイエットは主に
骨盤の歪みが原因で
上手くいかない事が
多々あるんですね
でもまだ
ダイエットに失敗する原因
というのはあるんですね
それは、、、
↓ ↓ ↓
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございます^^
PS.
【期間限定イベントのお知らせ】
...
07.06.2018
from亀田大介
僕は今日1日ゆっくりと出来ているので
やりたかった仕事が
捗った1日になりました〜♪
それでは
今日の内容はさっき出来上がったばかりの
動画を紹介したいと思います!笑
今日はですね
ダイエット効果を倍増
させるストレッチを
紹介したいと思います!
やっぱり代謝を上げるのに
大切になって来るのは
お尻
なんですね!
この話は前にも沢山したので
省略しますね笑
今日はお尻の筋肉の中でも
中臀筋
06.12.2018
9日の土曜日に
院長の結婚式がありました!
いや〜
やっぱり結婚式は良いですね〜
めっちゃ感動しましたよ!
僕も続かなきゃ、、笑
今日は
『太もも』
を細くする方法を紹介します!
太ももは骨盤の歪みや
足をしっかりと使えていない為に
脂肪がつきやすくなってしまうんですね
なので軽いトレーニングをして
脂肪がつかない様にして
脂肪を燃焼させてあげましょう!!
そのトレーニング方法を
今日はプレゼ...
05.08.2018
from 亀田大介
5月6、7日に修行をしに
東京へ行って来たのですが
やっぱり飛行機や電車は
普段から乗り慣れていない為
緊張しますよね、、、笑
修行はめちゃめちゃ為になる
内容だったので
パワーアップしてきましたよ!!
ただ都会は田舎者には辛い、、笑
今日は前回に引き続き
『足を細くする方法』
を紹介して行きます!
足を細くするには
歪みをしっかりと
取らないと意味がないのですが
それだけでは
04.25.2018
From 亀田大介
・・・出張先のデスクから
こんばんは!
今日は延岡に出張に来ています!
高速が通ってだいぶ
延岡も近くなりましたね♪
それでは今日も
代謝アップのストレッチを
紹介します!
しかも代謝が
5倍アップ
します!
代謝をアップさせるのに
欠かせない
肩甲骨
を剥がす方法を紹介します!
肩甲骨を剥がすことによって
・代謝アップ
・肩こり改善
・腰痛改善
もできるので
ぜひ試してみて下さい!
↓↓↓
【新メニューのお知らせ】
代謝...
04.04.2018
最近は暖かくて過ごしやすいですね〜♫
今日くらいから
少し天気が崩れるみたいですけど、、、
皆さんが痩せない理由を
僕が説明させていただきます!!
食事制限をして
運動をして
頑張っているのに痩せない理由、、、
骨盤が歪み代謝が落ちている
からなんです!
だから何をしても痩せないし
勝手に太っていく、、、
そういうあなたは
まず骨盤の歪みをとってあげ...
10.14.2017
|
川島
From 川島悠希
宮崎市内のスタバから・・・
えー、今日は知り合いの結婚式なので
治療院は休診日にさせてもらってるんですね。
ということで朝から車の洗車をしに
行ったんですが、
僕めっちゃ高速乗るので、
めっちゃ虫つくんですね笑
あれ皆さんどうされてるんですか??笑
月に4回以上は高速に乗ってるので、
もう高速降りて車のフロント部分みたら
もうべったりですよ・・・笑
しかも夜に走ることも多いので、
車を走らせてると、、、
虫が当たる...
09.18.2017
川島悠希
さて、今日は『セルフで出来る骨盤矯正のやり方』を お伝えしていきます! 腰痛や股関節痛や背中の痛みなどは、 特にやってみましょう! ①まず自分の足がどっちが短いかどなたかに確認してもらいましょう 又は ①1人の時は、足をどこかにひっかけて後ろに伸ばし硬い方を確認します ②次にフェイスタオルかバスタオルを丸くし準備します ③短い方の足の骨盤にタオルを置いて仰向けで寝ます ④そのまま5分ぐらい寝ます
09.14.2017
今日は、生理痛について話して行こうかと思っています! うちの患者さんでも結構声が多かった生理痛前後の悩み。 なので、今日はその生理痛の悩みを軽くする方法を教えていきます。 1、まずタオルを準備します。2、横向きで寝て、丸めたタオルを股関節と腰骨の間に起きます。3、そのまま2〜
01.29.2016
一般的に言う、足つぼは足の反射区を使用していまして、これらは体の部位や臓器に対して反応が出たのをまとめたものになります。
足つぼのように頭にも反射区があるのではないかと思い、 師匠である、武富先生がサーモグラフィーを用いて10人弱の方々にご協力をえて実験を行いました。
すると、みんなが同じ部位でサーモグラフィーの反応は赤くなり、体温が上がったという反応を出しました!
頭蓋骨の調整にて、脚や肩が回りやすくな...
次のページ >
【猫背改善】たった3秒で猫背を治す方法
December 2, 2019
【O脚改善】自力でO脚を治す方法
August 17, 2019
【産後の骨盤】1人で出来る骨盤矯正ストレッチ
January 10, 2019
【重大なお知らせ】
December 27, 2018
【一瞬で楽になる!】育児で辛くなる"肩こり"を改善する方法
November 27, 2018
【美人は首元から!】首をきれいにみせる方法
November 20, 2018
【美脚効果】モデルがしている”美脚”になるウォーキング法
November 3, 2018
【骨盤矯正】自分で出来る簡単骨盤矯正ストレッチ
October 29, 2018
【簡単ダイエット】1人で出来る肩甲骨はがし
October 24, 2018
【最強ダイエット】痩せたいならこれしかない!
October 16, 2018
December 2019 (1)
August 2019 (1)
January 2019 (1)
December 2018 (1)
November 2018 (3)
October 2018 (3)
September 2018 (1)
August 2018 (2)
July 2018 (1)
June 2018 (5)
May 2018 (5)
April 2018 (6)
March 2018 (6)
February 2018 (5)
January 2018 (4)
December 2017 (1)
November 2017 (5)
October 2017 (6)
September 2017 (3)
January 2017 (4)
December 2016 (2)
November 2016 (7)
July 2016 (1)
May 2016 (1)
April 2016 (1)
March 2016 (1)
January 2016 (3)
October 2015 (14)
August 2015 (1)
O脚
O脚矯正
ぎっくり腰
コルギ
ダイエット
トコちゃんベルト
五十肩
呼吸法
坐骨神経痛